車の革シートは掃除で長持ちする?シートのケアについて解説!

大部分の高級車には革シートが使われています。落ち着いた大人の雰囲気を漂わせる革シートは、ゴージャスな車内を演出する主役です。使えば使うほど馴染み、味わい深く、風合い豊なのが革シートです。革シートはデリケートな素材のため、日ごろから手入れしていても、落ちない汚れが出てくることがあります。また、長く使うためのケアも必要です。今回は、高級車の革シートのクリーニングについて紹介します。

1. 革シートの汚れの原因

高級感満載の革シートでも汚れることがあります。汚れの原因はさまざまで、運転者や同乗者の靴の泥汚れがシートに付着します。また、人間の体の皮脂や汗も汚れの原因です。女性の場合は車内でお化粧することもあり、クリームなどの化粧品の汚れも残ります。車内の閉鎖空間で喫煙すると、タバコのヤニ汚れが付着します。さらに、コーヒーやジュースなどの飲み物をこぼして、シミになってしまった経験がある方もいるでしょう。ペット愛好家は犬を乗せることがあります。ペットの毛や排泄物が汚れになり、シートを汚してしまうこともあります。

1-1. 革シートも経年劣化する

愛車を大切にしていても、革シート(レザーシート)は経年劣化します。乗降車するときや運転中の摩擦で革シートは擦られるのです。また、夏場などは、乗車している方の汗などで革シートは傷みます。運転していないときでも、駐車場が日差しを遮る場所であればよいのですが、車に直射日光が当たると、太陽の紫外線により革シートは色あせや変色を起こします。このように、何もしなければ車の経年劣化は進むでしょう。それだけに、日頃の手入れが必要になるのです。手入れすることで、劣化の進行を遅らせることが可能になります。

2.革シートの手入れの仕方

革シートには革シートならではの手入れ方法があります。以下は標準的な革シートの手入れの流れですが、革シートがきれいになり、気持ちよく使えます。

2-1. 革シートの状態確認

革シートの状態は車によりさまざまで、微妙に異なっています。使用年数や補修の有無などに注意しなければなりません。色落ちについても日頃から気を配り、一部分だけが色落ちしていないかなど、チェックしましょう。

2-2. 革シートのゴミやほこりを取り除く

掃除機やブラシで革シート上に残っている、小さな泥や砂に、お菓子などの食べ物かすなどのゴミを取り除きましょう。革シートに砂ボコリやチリが付着していると、コーティングを傷つける原因になることがあります。掃除機で、革シートの隙間や縫い目までしっかりと掃除しましょう。

2-3. 固く絞った濡れタオルで拭く

革シートは水でごしごしと洗うことはできません。まず、水分をよく絞った柔らかい布で軽く水拭きし、その後に乾いた布で水分をきれいに拭きとります。革シートに水分はよくありません。余分な水分を残さないように注意しましょう。

2-4. 車の革シート専用クリーナーを使う

一般的に大部分の革シートは、紫外線防止対策もあって、皮革保護のため表面がコーティングしてあります。そのために、ソファーや家具用の住居用皮革クリーナーや、靴用のクリームなどは使用できません。あくまで車の革シート専用のクリーナーを使うことが必須要件です。
革シート専用のクリーナーと、専用ブラシ、革に優しい布クロスなどを使って丁寧に汚れを取り除いていきましょう。このときの重要ポイントは、クリーナーをきちんと拭き取ることです。クリーナーが残ったままだと、その部分だけ変色することもあります。クリーナーの拭き取りは完璧に行いましょう。

3. 革シートのクリーニングは専門店がおすすめ

ほとんどの高級車に革シートが使われています。高級車は日頃から大切にされ、丁寧に扱われますが、革シートについては、丁寧に掃除していても限界があります。それだけに、年に数回、カークリーニングの専門業者に革シートの掃除をお願いしましょう。高級車に使われる高級レザーはデリケートなだけに、定期的なプロのメンテナンスで革シートの良好な状態が長く保てます。

3-1. こんな汚れは早急にプロへ依頼を

革シートの汚れの中でも、早急にクリーニングを依頼することが必要になるケースがあります。タバコのヤニの黄ばみが目立つようになり、タバコの臭いが気になり出したら、すぐにプロにクリーニングを任せましょう。ペットの糞尿も臭いが残ります。気になったらプロのクリーニングのタイミングです。車酔いや酒に酔って、車内で戻した嘔吐物は処理しても臭いが残りがちです。さらに、稀ですが、けが人を乗せて病院に向かう際に血液が落ちることもあります。このようなケースはすぐにカークリーニング専門店でクリーニングしてもらいましょう。

4. まとめ

愛車の革シートは、よい状態で少しでも長く乗り続けたいものです。そのためには、革シートの頻繁な掃除と、プロによるメンテナンスも必要です。専門業者によるハイレベルなクリーニングで、革シートがよい状態のまま長く維持できるようになります。 「京都クリーンクラブ」は、そのような上質なカーククリーニングを行います。革シートの補修もおまかせください。革シートのクリーニングから車全体の洗車まで、どんなことでも承りますので、ぜひ一度ご相談くださいませ。

ページ上部へ